このアプリは団体の代表者様と利用者様が、一対一でチャットをするアプリです。
例えばチャットカウンセリングで利用する場合、代表者は心理カウンセラーで、利用者はカウンセリングを受ける人に相当します。
代表者はPCで、利用者はスマートフォンアプリで、それぞれチャットを行います。
製品の特長
- 難しい操作は必要ありません。
- 個人情報は登録しないので安全。
- なりすまし、乗っ取りにも安心対応。
- 1対1の対話に特化。
- クライエントやグループでの連絡に最適。
- 最低パックは10人分から、追加は1人分から可能です。
- 使用料は安心価格。御相談に応じます。
→ 詳しくはこちら
アプリ導入までの手順
- 利用者を代表して、代表者の方がこちらから利用申し込みをしてください。
- 代表者の方に管理画面へのパスワードをお知らせします。
- 代表者の方は、利用者のユーザー登録をして、利用者の方にパスワードをお知らせください。
- 利用者の方は無料でアプリをインストールしてアプリにログインしてください。
- これで管理者と利用者間でチャットができるようになります。
→ 詳しくはこちら
アプリの使い方(管理者編)
- 代表者の方はチャット用のパソコンをご用意ください。
- 管理画面とチャット画面のURLとパスワードが送られてきますので、アクセスしてログインしてください。
- 管理画面で利用者のユーザー登録をしてください。
- 利用者の方にパスワードを伝えたら、チャット画面の前で待機していてください。
- 利用者の方にログインして「こんにちは」などと発言してもらい、それに対して返信してください。
→ 詳しくはこちら
アプリの使い方(利用者編)
- 代表者の方からパスワードが送られてきたら、スマートフォンに無料アプリをインストールしてください。
- アプリにログインして「こんにちは」などとチャットをしてみてください。
- しばらくして代表者から返事が来ます。
→ 詳しくはこちら