安心対話室
お得意様対応に利用できます。
ユーザー登録は、企業のお客様担当者の方が直接行い、お客様にログインパスワードをお伝えする形になります。
お客様は自らユーザー登録も友達申請もできません。
LINEのような一般的なチャットアプリでも1対1での対話も可能ですが、「安心対話室」の1対1の対話は、企業のお客様担当者とお客様方との1対1のみです。
以上のことから、万が一不正ログインによって、あるお客様のアカウントが乗っ取り(なりすまし)に遭ったとしても、別のお客様が「直接」被害に遭うことありません。
この点でも、お得意様に安全にお使いいただけるのではないでしょうか。
サポート相談室
匿名でチャットできるアプリです。
産業カウンセラーのような企業の健康管理担当者様と従業員様の間で行うチャットのように、企業のメンタルヘルスケアをサポートする製品として開発されました。
この用途と以外にも、新商品のターゲットとなることが予想されるお客様を集めて、マーケティングのアンケートを行う際にも利用できるのではないでしょうか。
匿名のアンケート用紙ですと、興味のある回答をされた方にもう少し突っ込んだ質問をしたかった、というような要望に対応できません。
匿名のチャットであれば、そのようなときに納得の行くまで質問をすることができます。