ここは、チャットアプリ「安心対話室」、「サポート相談室」、「楽々談話室」をご紹介するサイトです。
管理者となってチャットを運営する新タイプのアプリ
「安心対話室」、「サポート相談室 」、「楽々談話室」は、団体や企業の担当者の方にご契約いただいて、団体や企業に所属されている方(以降「利用者」)に使っていただくチャットアプリです。
→ 詳しくはこちら
各チャットアプリの使いどころ
共通点
- アプリの利用申請をされた方が管理者となって利用者の対応をします。
→ 詳しくはこちら
それぞれの特徴
安心対話室
- 個人を対象とするカウンセリングのために開発されました。
サポート相談室
- 企業の従業員を対象とするカウンセリングのために開発されました。
楽々談話室
- サークルなどに利用できる汎用的なチャットアプリです。
→ 詳しくはこちら
導入例
LINEのような一般的なチャットアプリは、汎用的に設計されているためいろいろな用途に使えますが、「安心対話室」、「サポート相談室 」、「楽々談話室」は最初から限定された用途向けに設計されています。
その分、機能はシンプルで簡単ですし、個人情報の扱いもより安全に感じられると思います。
しかしこのようなアプリは今まであまりなかったため、どのような場面で使えばアプリの特色が活かせるか、ということを考えてみました。
実際の業務に使うとなると、この例のとおりに適応できない部分もあるとは思いますが、アプリの特色をご理解いただくための説明ですので、その点はご了承いただければと思います。